「私の転職力は60点です」
すみません。若者に偉そうに就職・転職指南をしているにも関わらず・・転職力は60点でしたw
何の話かと言いますと、@typeという転職サイトで試せる転職力診断を試した結果です。
リクナビの長所・強み発見ツールのようなもので、じぶんの経歴や考え方を入力してデータで転職に何が必要かを見極めようという診断系のアプリです。
自己分析などに興味がある人はやっておくと良いので紹介してみますね。転職をするために、どういうポイントを押さえておけばいいのかなどをチェックできますから。
さっそく就活支援(?)をやっているぼくもチャレンジしてみました。
直感重視でスムーズに答えよ!じぶんの働き方を再確認!
こういった、じぶんの仕事観をチェックしていく項目から始まります。仕事って始めてみないと分からないところが多いのですが、じぶんがどういう部分にこだわっているかはチェック項目で分かります。
働く前からどういう会社や働き方なら納得できるのかなど、あらかじめ知れるのはうれしいところ。再確認する意味でもササっとやってしまうといいですよ。
転職歴なんかも素直にチェックを入れましたw 遠慮せずに書いておいたらいいんですよ。10回は本当なので、むしろ堂々とチェックしました。
「こんな人材でもいい!」と最終的にデータとして企業側が調べた時に、お声が掛かれば御の字です。まあ、さすがに半分くらいにした方が良いと思いますがw(参照:履歴書はウソでもいい)
スカウトもしてもらえるので、希望者は最後に登録するかしないかを選べるのも嬉しいところ。結果だけ見て終わってもいいのでやる価値はあります。
結果発表
うわぁ・・就活応援してる30半ばのオッサンの転職力たるやw
まあ、こういう点数はオプションみたいなものなので。カラオケでいうところのアテにならない点数ってやつです。
それよりも、役立つところはテキストですね。結果を分析しているので、何が今のじぶんに足りないのかを教えてくれます。ぼくも読んでみると、意外に当たってるのでびっくりしましたw
予想内定が1,2社って切ないなw さすがに10社辞めてるとこうなるのかもしれないw
結果を見ると、「ここは当たってるな」というところがチラホラ。こういう客観的なデータをもとに、就活を行っていくと効率がいいです。
何から手を付ければいいのかわからないより、具体的に「なるほど、こういう部分を強化すればいいのか」と教えてくれるわけなので。むやみやたらが減るだけでも助かるw
「当たり障りない内容だな」と思うことがあれば、それこそ伸ばすべきポイントですね。「当たり障りない」と思っちゃう部分って、実はじぶんが出来てないからこそ気になるポイントだったりしますから。
という感じで、転職力診断をしてみました。
今回は転職したい人向けなので、まだ就職もしたことが無いニートの方などはやらなくてもOK。逆に働いていて、会社内でウツ状態になっているような人はさっさと見切りをつけて辞めるためにも診断はアリです。
特に電話が掛かってきたりすることもない無料診断なので、物は試しという感覚でフリーターの方などはぜひチャレンジしてみて下さい。
@typeから始めれば15分くらいで終わるのでオススメです。
「働いてみたいな」←このやる気をムダにしてませんか?
仕事探しって面倒ですよね。ぼくも「働きたくないけど、働く意思はある」という状態で20代は悩んで来ました。
しかし、思い返せばこの悩んだ時間がムダだったとも反省。悩むと「今はまだ」とか「明日から」と先延ばしするんですよね。結果的に次の日も、先延ばしをする後悔ループ(苦笑)これが続くと、せっかくやる気を出しかけたのに悩んで苦しんだにも関わらず進展がないという最悪の状況に陥ります。
だから伝えたい。「僅かであろうとやる気があるなら、今この瞬間に行動すべき」と。何も就活はやる気MAX状態でなくてもいいんですよ。ちょっとハロワに行く、ネット求人サイトを見る。なんでもいいんです。今あるだけのやる気を大事に使いませんか?という話。
精神的に疲れていると、仕事探しどころじゃないのは誰もが経験しているはず。
それなら今ある「やる気の範囲」で行動する。その中で出来る限りのことをやれば、後悔のない明日がある。この考え方を心がけて求職活動をされてみて下さい。
たとえば、僅かな労働意欲がある方ならリクナビのチェックなどは出来るはず。もちろん、部屋の中で出来ます。おすすめ理由は3つ。
リクナビをお勧めする理由

- 求人数は業界トップクラス。全国どこでも仕事が見つかる
- 20代にうれしい「未経験・初心者OK」の求人情報が豊富
- 登録のみで非公開求人を全てチェックできる
就活の面倒臭さを、とにかく飛ばせるのがリクナビです。ネット登録した瞬間から非公開求人を含む、全国トップクラスの求人案件を見ることが可能。これにより、仕事を探したけど何もないという状況が確実に減ります。
もちろん、未経験や初心者向けに安心して働ける求人は豊富。登録するだけなので、電話が掛かってくるなどの心配も不要ですよ。
スカウトメールなど登録するだけで、未経験スペックでも働かせてもらえる案件のお知らせが来るなど便利のひと言。
働きたい、面接を受けたいと思った時に「登録からやらないとダメなのか」という心理ハードルを下げるためにもまずは求人チェックが有効です。
ぼくの経験からも、こういう小さな行動をするだけで「後悔なき明日」を迎えられます。迷っているなら、たった5分の登録から始まる1歩をまず踏み出すと、今のやる気もムダになりません。ガンバです!
